延岡中央ロータリークラブ
西本 幸則
この度、笹山義弘直前ガバナーの後を受けて、2025~26年度国際ロータリー第2730地区のガバナーに就任いたしました、延岡中央ロータリークラブの西本幸則でございます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
さて、私はガナバーとして認めて頂く為にアメリカ フロリダ州オーランドで開催された国際協議会に参加させて頂きました。そこで国際ロータリーRI会長エレクトに就任されましたブラジル サンパウロのマリオ・セザール・マルティンス・デ・カマルゴ氏よりのメッセージとして「UNITE FOR GOOD」「よいことのために手を取りあおう」そして会員増強を私たちの組織の最優先事項であり、最大の課題であると強調しました。今、ロータリーの未来を確かなものにするには、組織全体で会員増強に力を注ぐことが不可欠であると、これまで以上に確信しています。
それで会員増強と活性化に向けたロードマップとしては、革新、継続性、パートナーシップという、不可欠な三つの柱に基づいています。これらの原則は単なる戦略ではありません。ロータリーを活性化し、新たな声や考え方を取り入れ、世界中の地域社会への奉仕を強化するための行動の呼びかけです。世界は劇的なペースで変化しています。テクノロジー、社会の期待、経済状況は常に変化しており、ロータリーもそれに合わせて進化しなければなりません。
そこで革新こそが変化するこの世界に私たちが適応する手段なのです。若い会員を迎え入れるだけでなく、目的やつながりを求める年配の方々にも参加していただく必要があります。
次に継続性とは画一性ではなく連携です。地区リーダー同士が連携し、自分のガバナー年度を超えてロータリーを思い描けば長期的な成功の土台が築かれます。ロータリーはすでに、毎年リーダーが交代するという独特な課題に直面しています。これ以上私たちの努力を分散させて状況をさらに難しくしてはなりません。むしろ未来のリーダーがさらに発展させていけるような協力の遺産を築いていきましょう。
ロータリーがポリオ根絶活動で培ってきた歴史は、私たちに貴重な教訓を与えてくれます。単独でも大きな成果を上げることができますが、力を合わせれば世界を変えることができるのです。ゲイツ財団、WHO、UNICEFといった団体とのパートナーシップは、230億ドルを投じて40年以上取り組んできたポリオ根絶活動において極めて重要な役割を果たしました。ロータリーが単独でこれほどまでに大きな進展を遂げることはできなかったでしょう。
まず、誰も永遠には生きられないと認識しなければなりません。クラブの高齢化に対する唯一の策は、絶えず新会員を迎え入れることです。第二に、会員数が増えれば奉仕の力も広がります。第三に、後継者育成計画が重要です。クラブは成長するか衰退するかのいずれかであり安定した会員基盤というものはありません。私たちは会員の勧誘と維持を、ロータリー会員の世代から世代へと受け継がれる中核的価値観としなければなりません。そうすることでロータリーが今後、数十年にわたって活気とインパクトを維持できるのです。
分断されがちな世界において、ロータリーは団結と希望の光となります。私たちのプロジェクトは人種、ジェンダー、性別、思想、経済的背景の異なる人びとを結びつけ、世界でよいことをするという共通の目的で私たちを一つにします。ロータリーはより良い人間となり、人びとに奉仕し末長いインパクトをもたらすよう私たちを鼓舞します。そして楽しむことを忘れないでください。
以上がマリオRI会長エレクトのメッセージでした。しかし、不幸にも突然にマリオ・セザール・マルティンス・デ・カマルゴ氏が辞任をされた為、理事会は特別会合を開きフランチェスコ・アレッツオ氏を新たな会長エレクトに選出され、7月1日にRI会長に就任されます。そこで理事会から次のメッセージが出されました。2月の2025年国際協議会で発表された2025-26年度RI会長メッセージである「よいことのために手を取りあおう」はそのまま継承されます。このメッセージは政治、地理、イデオロギーでますます分断されている世界において、結束する力となるようロータリー会員に呼びかけるものです。奉仕プロジェクトを通じ、ロータリーはさまざまな背景を持つ人びと(人種、宗教、職業を超えて)をつなぎ、地域社会でよいことを行うという共通の使命のために活動します。と言うことなので私はフランチェスコ・アレッツオ氏の指導を受けながら今後は進んで参ります。
最後に、私の地区基本方針のメッセージは 「居心地の良いクラブとは」を掲げて、退会防止に努め会員増強を行い、楽しいクラブをつくりましょう。そして夢を持ち、つながり、計画にコミットする行動をして、失敗を恐れず、認め合い、責任を持ち、楽しい環境にしましょう。
ロータリークラブはだれのものでもない。次世代に残すことが使命、変化の力、 大胆に行動、心を込めて行動、よいことのために手を取りあって、楽しんで仕事につなげて一緒に奉仕しましょう。大変な一年よりやって良かった一年、エキサイティングデでワクワクする報いの多い豊かなロータリーライフを会員の皆様と共に楽しみましょう。