川内ロータリークラブ
稻留 孝男
親愛なるロータリアンの皆様、こんにちは。
2025-26年度ガバナーノミニーを拝命いたしました、川内ロータリークラブの稻留孝男と申します。
ロータリー歴は15年目ですが、2016年から地区ローターアクト委員を務め、その間クラブ幹事、鹿児島県北部グループガバナー補佐を経験いたしました。
クラブ会長がスタートしたばかりの昨年8月に推薦のお話をいただき、70年余りの歴史と伝統ある川内ロータリークラブから輩出されるにあたり、泣こかい、跳ぼかい、泣こよかひっ跳べ!と覚悟を決めてお引き受けすることにいたしました。
様々な事情が重なり、デジグネートの期間が2か月余り、ノミニーと地区ローターアクト委員長を兼務するという異例の事態に、「神は乗り越えられる試練しか与えない」という信念をもって、この状況を楽しもうと思います。
鹿児島県北部グループからは約20年ぶり3人目となりますので、グループの皆さんのご協力のもと、共に地区のロータリー発展に少しでも寄与できますように、粉骨砕身の心構えで務めてまいります。
早速7月1日のガバナー会から活動が始まります。
全国の33名の同期と繋がりを持ち、緊密に連携しながらより多くの学びを深め、地区にフィードバックしたいと思います。
西本ガバナーとは同じ業界で働くものとして意思の疎通はできると確信しております。
ロータリー歴も浅く、まだまだ未熟者ではありますが、西本ガバナー、有村ガバナーエレクトに教えを請いながら、よいことのために手を取り合って、居心地の良い地区、クラブづくりに邁進してまいります。