私の職業奉仕(指宿RC・下温湯 正弘)

所属クラブ:

氏名:下温湯 正弘

 指宿ロタリークラブ内では、観葉植物栽培として分類されています。二次産業 三次産業の方々が多い中に有って、一次産業出身としての会員であり、またその中でも、主幹作物とは幾分遠い存在です。

 その訳は、指宿市の特異性も関係しています。ご存知の如く

当市は、全国有数の温泉地であります。その熱源を観光資源だけでは無く農業としても活用しています。

 私の施設面積は、約15000㎡生産鉢数は年間約20000

 鉢品種は約30種を栽培していますが、その品種多くが熱帯亜熱帯が原産地の品種であり、冬季は温泉熱を活用して保温します。

 また、その全てが鉢物での生産で有るため潅水時多量の農業用水を必要としますが、当市にはもう一つの宝が存在します。それは、九州第一 第二の 淡水湖 池田湖 鰻池の存在であります。そして多分先人の知恵なのか、その周辺幾分かの住居は存在しますが、

水質的にもなんら問題はなく、そこを水源とした畑地灌漑事業が整備され温暖な気候の中で、振り返って伸び伸びと観葉植物生産に奉仕して42年の歳月が流れました。

 勿論、時々は台風被害や、桜島の降灰被害も受けます、しかしどんな職業も、順風満帆の時だけでは無く波乱に満ちた時もあります。

 特に昨年秋は、ロタリークラブ地区大会の主管クラブとして準備も佳境に差し掛かった頃台風の直撃を受け、農業施設は大きな被害を受け、激甚災害の指定も受けました。

 後かたずけや、復旧へ向け諸々な作業も有りましたが、それをこなしながら、地区大会のSAAとして並行して準備出来ました。

 当時を思いますに、体力はやや、いやはっきりと落ちましたが、長年農園経営者として経験測による知識の蓄積、日頃の従業員との意思の疎通、職業を通じて得た諸々の人脈等、やはり思ってもみない事が起きた時、その解決へ向けては、日頃の何気ない会話や常識的な生き方の中に有ると改めて思い起こしています。

 さて、還暦を過ぎますと特に同窓会の回数が増えて行きます。

先日も良く顔を合わせるメンバーと一緒に、それこそ45年振りに再会する同級生2氏と酒席を共にしました。その一人Ⅿ氏との会話が心に残りました。

 彼は40歳の時、全く畑違いの職種へ転職しました。その水が彼に精気を与えたのでしょう。営業畑でメキメキ頭角を現し、退職直前は500名の部下の長として上場企業の役員待遇を得るまでに成りました。望めばまだまだ叩き上げの実力役員として居場所は有ったと思います。

 私は問いました、何故退任した(・・? まだまだ頑張れるんじゃない(・・?   転職の時から必死にやってきた

 それこそ出張につぐ出張、また出張、はたと気が付いたら、それこそ心臓がボロボロでした。

  人脈 血縁 地縁等 無い処からそれなりの待遇を受ける為には、それ相当のストレスとプレッシャーが有り、引き際をわきまえて人生後半を選択した彼に、幸あれと祈りたいと思います。

 翻って、(私の職業奉仕)原稿を記す機会を今回頂いた事に鑑みて、後半生の展望を、職業に奉仕を考えています。

 今、よく思い出す事が有ります。それは創業時前後の出来事です。

 若かりし頃の出来事です。当時父とは本当に口喧嘩をしました。

 そして、月日は流れ父が鬼籍に入った年と同じに年齢になりました。

また、当時指宿市の市長で有りました新川氏から、両手を見せろと言われ触りながら、“良かっ手をしちょい 若けもんはきばれ”

と励まされましたが、そんな“若けもんも” しっかりオジサンになりました。

そして、当時はるか仰ぎ見る存在でありましたこの業界の先達の言葉も、時折、水やりやゆったりとひとり植え込みをしている時に思い出されます。 “そうですか、始めるんですか。植物は話しかけるんですよ、話しかけてきますよ。可愛いですよ。君もねぇ、その時迄続けて行ってほしいですねぇ“

今時より、だよねぇ、そっちが先だよねぇ、と予定を変えて作業を行う時が有ります。

職業に奉仕、植物に奉仕、そんな心構えを改めて心に刻みつつ、そして時折は大自然や人類の足跡を見聞する機会を作りつつ

心地よい 日々を精進して過ごして参りたいと思います。